前回のポスト FCI 北陸甲信越インターのスタッフィー あいら&Dotty で予告しておいてずーっとほったらかしですみませんでした。
いよいよ写真レポートですがー、久しぶりに使う望遠レンズということもあってブレブレです。
ごめんなさい。
当日朝新幹線に乗って長野まで〜 びゅーんっと。4時間。
Dottyは土曜日のショーでベストオブブリードを受賞 っと 聞いてました。
そのショーはスキー場にて開催。ほとんど雲の中だったとか?
っというわけでスタッフォードは10時半からの審査開始♪
間に合ってよかった〜。

カメラの場所取りして、久しぶりに使うレンズの練習を...。
ウェルシュテリアさんたち。


こういう模様のワンピースも素敵だな〜とハンドラーの衣装にも目が行きますね。
犬を引き立てる色であり、なおかつエレガント!

ノーフォークばっかり載せてますが、なんかかわいく撮れたので...w

ノーフォークの次がノーリッチ、次にスコティッシュ。それぞれが1頭ずつで、次にスタッフォードだよ〜。ドティ、がんば〜♪
ちなみにこの写真あいらも写ってます。どこでしょー♪

出番はすぐだから待ってようね〜。
スチュワードに呼び出しを受け、出欠の確認をされて前の犬種の審査が終わるのを待っています。

審査は年齢の若い順で。
Dottyが先にラウンドしてイン

フリーステイもばっちり。

続いてあいらさんも。

ジャッジはラウンドして歩き方などを見ていたんだと思いますが
今度は骨格などの触診です。

Dotty ドキドキ

もうちょっとだからねー。

キリッ!

触診が終わったら、アップダウン(行って戻ってくる)

もどりまーす。ジャッジのおじちゃんよくみててねー。

アップダウンが終わったら、ぐるっとラウンドして、後ろに並びます。

次にあいらの触診〜。
あいらもよくできました◎

あいらのアップダウン。

アップダウンで、戻ってきて、ジャッジの前に立ったところ

ラウンドしまーす。

ここでベストオブブリードの決定が行われます。

BOBのリボンはあいらのもとへ。
いよいよ写真レポートですがー、久しぶりに使う望遠レンズということもあってブレブレです。
ごめんなさい。
当日朝新幹線に乗って長野まで〜 びゅーんっと。4時間。
Dottyは土曜日のショーでベストオブブリードを受賞 っと 聞いてました。
そのショーはスキー場にて開催。ほとんど雲の中だったとか?
っというわけでスタッフォードは10時半からの審査開始♪
間に合ってよかった〜。

カメラの場所取りして、久しぶりに使うレンズの練習を...。
ウェルシュテリアさんたち。

ノーフォーク。
(Dottyのハンドラーさんかな?)

ずら〜っと並んでましたが、この日のノーフォークのエントリーは8頭でした。
(Dottyのハンドラーさんかな?)

ずら〜っと並んでましたが、この日のノーフォークのエントリーは8頭でした。

こういう模様のワンピースも素敵だな〜とハンドラーの衣装にも目が行きますね。
犬を引き立てる色であり、なおかつエレガント!

ノーフォークばっかり載せてますが、なんかかわいく撮れたので...w

ノーフォークの次がノーリッチ、次にスコティッシュ。それぞれが1頭ずつで、次にスタッフォードだよ〜。ドティ、がんば〜♪
ちなみにこの写真あいらも写ってます。どこでしょー♪

出番はすぐだから待ってようね〜。
スチュワードに呼び出しを受け、出欠の確認をされて前の犬種の審査が終わるのを待っています。

審査は年齢の若い順で。
Dottyが先にラウンドしてイン

フリーステイもばっちり。

続いてあいらさんも。

ジャッジはラウンドして歩き方などを見ていたんだと思いますが
今度は骨格などの触診です。

Dotty ドキドキ

もうちょっとだからねー。

キリッ!

触診が終わったら、アップダウン(行って戻ってくる)

もどりまーす。ジャッジのおじちゃんよくみててねー。

アップダウンが終わったら、ぐるっとラウンドして、後ろに並びます。

次にあいらの触診〜。
あいらもよくできました◎

あいらのアップダウン。

アップダウンで、戻ってきて、ジャッジの前に立ったところ

ラウンドしまーす。

ここでベストオブブリードの決定が行われます。

BOBのリボンはあいらのもとへ。