前髪が伸びてきたエニグマ

2023年4月にはまだ前髪はオールバックだったはずなのに…
前髪が垂れ始め、風貌が変わってきました。

トリミング直後の可愛らしい感じですが、前髪は相変わらず目にかぶさっていますw

今後も変わっていくかもしれませんね。どんな髪型でもかわいいのでOKです。

新メンバー、エニグマ

2021年7月に新しいメンバー、犬の「エニグマ」が仲間入りしました。2015年5月生まれの♀です。体重8kg。

繁殖業者のもとで子犬を産むなどして、年齢制限の兼ね合いで我が家に移動してきました。

非常に汚く悪臭を発しており、毛の手入れは伸びてもつれてきたらバリカンで丸刈りにされるだけだったそうです。

ケージの中にいたため肉球が変形しており、まっすぐ立てていません。

シーリハムテリアというウェールズ原産の胴長短足、長毛で特徴的なトリミングを施す犬ですが、家庭犬なので月に1回トリミングに行くだけ。プラッキングも最初の頃はしていたけれど、犬への負担、素人がやっても汚いだけかも、とかいろんな事を考えてやめました。

無って感じの表情しかなかったのが、めきめきと頭角を現してきて、ニコニコ笑ったり、散歩では(まだなれていないので)緊張した顔つきでムスっとしていたり、掃除機に吠えたり、カーペットを剥がしてはひっぱってみたり、いたずら三昧です。

残念ながらねこのMimiとはあまり仲良くありません。鳥たちとは別室で暮らしているので接触なし。

質問コーナー!(シーリハムテリア全般ではなくエニグマに関してです)
Q. 噛む?
A. 噛みます。顔に触れられるのが苦手なのかチュッチュ♡なんてしていたらかすかな予告(歯をちらっと見せる)のあと噛まれました。

Q. 吠える?
A. 吠えます。運転中の掃除機(ルンバ)に対してだったり、要求(さんぽ、ごはん)があるとき、ワンッワンッワンッと連続して吠えっぱなし。吠えないよ〜と声をかけたらやめますが…。

Q. 散歩どのくらい行くの?
A. 15分くらい。屋外に出たことがないため、外出自体が怖いようです。車を追いかけて噛もうとします。

Q. お手入れは?
A. コームや各種ブラシを使って1日15分くらい。毛が柔らかく、すぐもつれてカールした感じになります。プラッキングしていればハードコートになって絡みにくくなるらしいです。

Q. 他の犬に対しては?
A. 散歩で会うとリードの長さいっぱい距離を取っています。吠えたり唸ったりはなく、ただただ逃げるだけ。

では、今回はこのへんで…。

繁殖引退犬アンケート結果

このアンケートの聴取は2022年8月26日から2022年8月28日の間、Instagram個人アカウントおよびこのサイト( http://macaws.jp/mochicco/?page_id=1042 )にて行いました。
ご協力いただきました皆様、本当にありがとうございました! 一部文言を丸めたり表記ゆれの調整などさせていただきましたが、ご記入いただいたそのままをランダム順で掲載しています。

Q1 子犬や保護犬ではなく繁殖引退犬を迎えようと思ったきっかけを教えてください。

  • ニンゲンにより辛い目に遭わされていた犬にのんびり楽しい時間を過ごして欲しいなと思ったので保護犬か繁殖引退犬をと思いました。保護犬は引き取りに際し単身不可や収入の開示などの要件が課せられていることが多くて見合わせました。 
  • 愛犬を亡くし、次を…と考えた時、子犬や保護犬など選択肢はありましたが、たまたま亡くした子の血縁関係がある子が繁殖犬を引退すると知った時、一緒に暮らしたいと思いました。 
  • SNSでブリーダー(繁殖屋)さんが亡くなり殺処分になる可能性があると知り、自分の住んでいる場所から行けるところだったため興味を持った。 
  • 私自身でなく、兄が引き取りました。経緯としては犬好きで保護活動等も行なっている知人より紹介があり、引き取り手がなければそのまま殺処分と聞いた為。 

Q2 その子を迎えてよかったことを教えてください。

  • シニア犬なのでエネルギーレベルが中年のカイヌシとあっている。お母さん生活が長かったからか気長で優しい性格をしている。なにもかもすべてがかわいい。 
  • 何かのチャンピオン犬だったと聞いており、実際にかなり躾が行き届いていたので吠えたりは一切ありませんでした。トイレの粗相もなし。
  • 良くも悪くも生活リズムが確立しているため無理に何かをさせるのではなく、その子に合わせ生活を整えて行けるところ。とにかく可愛い 
  • 嫌な事があると唸り噛みつく、歯を当てるなどの行動はありましたが、気をつける事で回避出来ました。迎えて3年になった現在はそのような行動はしなくなりました。迎えた初日から私たちの暮らしが明るく豊かになり、かけがえのない存在です。 

Q3 その子を迎えて困ったことや悩みを教えてください。

  • 一番の問題はどこでもチッコ、ウンチでした。子犬の時と同じ様にトイレトレーニングを繰り返した結果、覚えてくれました。たまに粗相はありますが許容範囲です。 
  • 一番の悩みは犬にかかる情報がほぼなく、正確な年齢、既往歴、生活習慣などがわからないこと。あまり評判のよくない団体から引き取ってしまったからかもですが…。小さな問題はトイレの匂いに安心するのか用済みのトイレシートの上で寝たり、寝床でトイレをしてしまうこと。これは小さな工夫をすることで対策できています。 
  • お散歩や人との生活に慣れるまでに時間がかかったこと。おもちゃなどの使い方が分からず運動不足になりやすい。今はそれも良い思い出です。
  • 散歩でしか排泄をしない子だったので外の状態がどうあれ絶対に外に出ないと行けない時だけ強風吹き荒ぶ中その為だけに出たのが今では思い出です。 一度だけ、ボール遊びをしようと投げたら口にボールがガッチリ嵌まって中々抜けないし、本人は威嚇のつもりはないんだろうけど顔が怖い(笑)のと、無理やり抜くしかなく頑張ったら双方血だらけになったので以後ボール遊びは禁止になりました。

Q4 繁殖者は繁殖できなくなった犬をどうすべきだと思いますか?

  • まずはペット産業と言われている現在の状況が変わらなくてはならないと思います。ペットを商売としているブリーダー(繁殖屋)とその犬種の良い血統を守るべく、勉強や時間、お金、など惜しみなくかけているシリアスブリーダーがいます。個人的には、シリアスブリーダーの方の繁殖犬は家庭犬と同じ様に最後まで一緒に過ごしている。または信頼出来る方に託される場合もある。繁殖引退犬と言う美化された言葉を平然と表に出してる繁殖屋から、引退犬を迎える事は、その繁殖屋に加担してしまうので手を出して欲しくはない。けれど、犬や猫には全く非がないのが悩ましい。迎える側が情報や知識を得て、深く考える事が大切。
  • 本来は終生飼育徹底すべきだとは思いますが、それで殺処分となるならやはり次の飼育者へ引き継いで欲しいです。人間の都合で無理やり繁殖させたんだから、それ以後は幸せで好きなようにさせてあげたい。 
  • 終生飼養を義務付けるのと全ての情報を開示した上で販売可にする…どちらが犬にとって幸せなのか結論に至っていません。 
  • 最後まで自分で面倒を見ることが出来る環境があるといい。保護に出すのもひとつの手段。

Q5 Q3での困りごと/悩みについて、繁殖者がこうしてくれていたら、などがありましたら教えてください。

  • 生年月日、既往歴、これまでの生活習慣などの情報を開示してほしい。うちの犬の引き取りに際しては犬登録書や接種記録はなく、全て口頭での伝達でした。
  • あまり遊んでなかったのかやはり加減が分からない感じだった。繁殖犬としか見てなかったんだな、、、余計に悲しくなりました。 
  • 人と暮らす訓練をして頂けると飼いたいと思う人も増えるのではないかと考える。たとえばお散歩やトイレの躾、無駄吠え、おもちゃでの遊びなど。

Q6 その他、ご自由にお書きください。

  • 実際の飼い主は私の場合は兄であり、たまに遊んだりする程度でした。最後は散歩中に拾い食いをしてそのまま腸閉塞で亡くなったそうです。犬種の性質上おそらく子犬とも触れ合うことなく、ひたすらに頑張ってくれてたんだろうなと思うと晩年は少しでも楽しく彼女らしくのびのび過ごせててくれたら良いな、と思います。 

これらのご回答は本当に貴重なデータとなり、これから繁殖引退犬を迎えようかと検討している方の参考になると思います。ありがとうございました。
少ないサンプル数ですので傾向をまとめることは致しません。当然のことですが、個体差、育てられた環境によってその犬の状態は違ってきます。また、今回は飼育放棄された犬(保護犬)やブリーダーから最初の飼い主として迎えた犬などを除き、「繁殖引退犬」に限って聴取いたしました。

2ショット

ぶーちゃんと、わーちゃん

左のぶーちゃんはもういないけど…2頭ですわってマテしてたの図。2005年8月ごろ

バジとわーちゃん。
チェーンカラーしていると、チンピラっぽいっていわれてたw

2005年4月の、お花見した時のバジ ぶーちゃん わーちゃんの3頭。
懐かしいな〜。バジの顔が真っ黒。わーちゃんもまじめに座ってるし、ぶーちゃんは「こいつの隣やだぁ」って顔しているし(すぐブチギレるからです)

こんなバジの写真も残っていた。
可愛いね〜。まだ1歳だよ。

本日のみなさん

iPhoneで、気軽に撮った写真だけど。
たまにこういう風に全員の写真を撮って並べておきたかった。
あとから見てあぁこうだったな、このときは…なんて思い出したい。

一眼レフで撮ろうなんて思うとまた億劫になっちゃうんだよね。気軽でいいじゃんw
また、一眼レフで改めて撮ろうとは思う。

ただポテト(オカメインコ)と、さんちゃん(デグー)がカメラを怖がって今回はなし^^;

 

 

☆この日は全員の爪を切った。
体重測定もした。

爪切り後、呆然とするレノ

レノちゃん、この日129gだったけど…!!!!

で、レノちゃんとイリーナ(いっちゃん)、しばらく前からいっちゃんはレノのことが好きで口説いていたんだけど、ついにレノに受け入れられ(?)、交尾しておりました。!!

レノをくどくいっちゃん

 

“ピーピポピーピポ! ピーピポピーピポ! ピーピポピーピポ!”

もっと楽しいお歌、口笛で吹けたのに、オリジナルソングで突き通す彼です。

穴掘りしてこそテリア

この日はわーさんバジのペアで、さんぽさんぽー。どこ行きますか?

いつもの公園で、穴掘りですか。はいはい。
うりゃー!とホリホリホリホリホリ………∞
踏ん張る後足、掘り続ける前足、しっかり見据える顔…を支える首。力が入っているんじゃないかと思われる。

前足だけじゃなくて口でも根っこを引っ張ってちぎってます。
すごいやる気。
何が彼をそうさせるん…。
きっとネズミかモグラを探しているのだが、掘ること自体が楽しくなり(アドレナリンだかドーパミンが出てるとかで)、「手段のためには目的を選ばない」ってやつになっている。かも。

20分以上掘り続けた。バジは犬が苦手で見るのもいやなのだが
よその犬が通りかかっても、ちらっと認識してまた掘っていた。

(というか、掘って、掘って!って気をそらして掘らせた、が正しい)

日陰なので冷たい風が吹き付けて非常に寒かった。
ほかの犬が苦手なのでノーリードやロングリードにできない分こういう遊びもあってもいいかなーと :cry:

わーこ「暇…。」

C-barq PJの場合

C-barqにて、シベリアンハスキー PJの分析をしてみました。
設問が多くてYouTubeすら見る(というか開く)のがだるい私にとっては長かった…。
C−barq については、ドッグアクチュアリーの記事で紹介されているのでご参照ください。

というわけで、PJのしかやっていませんが、結果です。

行動解析結果

社会性に関する行動

行動特性 犬全般との比較
A-1. 見知らぬ人への攻撃 標準的
A-2. 飼主への攻撃 少し高め
A-3. 見知らぬ犬への攻撃 標準的
A-4. 同居犬への攻撃 少し高め
B-1. 見知らぬ人への恐怖 標準的
B-2. 物音や影などに対する恐怖 標準的
C. 分離不安 標準的
D. 接触過敏性 標準的

飼い主への攻撃は皆無なんだけど、当たったら痛いだろうなあと考えている節はなさそう(寝ているところに平気でジャンプして着地とか)。同居犬への攻撃はサークル越しだと強気でワーワー :twisted: 言っていたりする。

個体を特徴づける行動

行動特性 犬全般との比較
E. 訓練性 低い
F. 追跡能力 高い
G. 興奮性 低い
H. 愛着行動 低い
I. 運動活性 標準的

んーだいたいあってるかな :roll:

採寸

サイズを測ったよ〜

   |体高|体長|首周り|B|W|
わとる|40|53|33.5|50|41|
バルゴ|38|43|31|49|39.5|
ジンゴ|30|40|31|50|41|

なんか似たり寄ったりですが…。もうすぐジンジャーが一番大きくなるに違いない。

くねくねして計りにくかった。>ジンジャー。